上行くよ

2019年10月21日月曜日

GP Skate Canada International 2019

ISU GP Skate Canada International 2019 ISU Grand Prix Kelowna, BC / CAN 25.10.2019 - 27.10.2019 日本とブリティッシュコロンビア州ケウロナとの時差は、16時間です。日本の方が、16時間進んでいます。 ISU Entries & Results Official Website ライストに関しまして ⛸Skate Canadaの公式Dailymotionで公式練習をライストしてくれるそうですが、カナダ以外はジオブロックがかかりますので、串刺しが必要になります。   ⇨参照 串を刺す方法 Official Dailymotion スケカナ公式Dailymotionライスト(英語) または Official Website 不安な方は女神さまが動画をあげてくださるので、下に記載しますから、そちらをご覧ください。 女神さまがこちらで公式練習をライストしてくれます。YouTubeなので串不要で見れます。(ただし、限定公開なので、日付によってアドレスが変わる可能性があります。) Тренировки...

2019年10月18日金曜日

Skate America 2019

ISU GP Skate America 2019 ISU Grand Prix Las Vegas, NV / USA 18.10.2019 - 20.10.2019 日本とラスベガスとの時差は、16時間です。日本の方が、16時間進んでいます。 ISU Entries & Results Official Website ライストに関しまして 串不要・無料 中国ライスト  企鵝直播 ①  企鵝直播 ②  企鵝直播 ③  企鵝直播 ④ カザフスタンライスト  QAZSPORT 串要・無料 ISUでGPSとChampionshipsのライストをYouTubeチャンネルでするとの発表がありました。(ISU News ISU Events live on YouTube) ただし、日本ではテレビ朝日とフジテレビが放映権を持っているので、ジオブロックがかかると思います。串刺しができる方はこちらからどうぞ。⇨参照 串を刺す方法  Skating ISU...

2019年10月17日木曜日

ジオブロックのあるライストを見る方法

記事はフィギュアスケート速報さんからお借りしました。 各試合にはライスト(ライブストリーミング配信)をやってくれる場合があります。 通常はそのまま視聴できるのですが、ときどきジオブロック(地域制限)がかかって視聴できないことがあります。 その場合、視聴するには「串を指す(プロキシ設定をする)」必要があります。 串を刺す方法はいろいろあるのですが、その例をいくつか書いておきますね。 ※「串を刺す」で検索してもたくさん方法が出てきます。 ※なお、通常は問題がないはずですが、PCやスマホに絶対不具合が起きないとは言えませんので、やる場合は自己責任でお願いします。 【串を刺す方法】 ■「グーグルクローム」ブラウザで設定 (1)グーグルクロームのプラグイン「Hola Free VPN Proxy Unblocker」をインストール (2)右上にアイコンが出てくるので「国」を設定(国は日本以外を選ぶ。特定の国以外では映らない場合あり)→動画が出てきたら成功 (3)プロキシ設定を戻す時は「unblock」をクリック ↑...